「Yallah!」#メディア芸術祭 https://t.co/I8Ajo55StI フランスからのアニメーション作品 https://t.co/QNE9c3VZlt https://t.co/9kTE30mFUU この作品は息子と対話が深まったな…「戦争の描かれ方」その色、その手法について。子供達は戦乱の中で日常を作り上げていく。 #メディア芸術祭終わらないで

@o_ob

あとは、兄弟に現在のUのアカウントを捨てさせて、自衛団側の兵隊として組織に入り込んで自立させながら内部崩壊させるというプロットもいけそう。 しかしこれだと話が長くなっちゃうし、エンタメ性も主人公との接点もほぼなし、スポンサーも誰も喜ばない感じする。 他にいい案ないかな?

@o_ob

・物理存在とのリンクを正義の方法として使う親 ・歌い手との接点が作りづらい ・徒党を組むのはあり(親も徒党を組んでいるので) ・周囲に疑問を抱かれずに東京に出てこれる理由が必要 ・最終的に物理回帰 オリンピック的なeSports祭典をUで開催するが世界システム的に熱いし挑戦あるし物理派も納得

@o_ob

#僕の考える竜そばグッドエンディング 兄弟はUを使う事だけは許されていることを掴んだ鈴たちはカラオケや花札込み異種格闘ゲームの総合eSports大会を企画。チームでエントリーして優勝を狙う…というのが一番短い筋でサマーウォーズファンも納得しそうな流れ。というのも、 #竜そば

@o_ob

そういえば荻窪近辺のまともなアニメスタジオさんは原画を倉庫に収蔵されているけれど、確かに撮影時のエフェクトは無いかもね…AfterEffects時代になってファイル管理だとしても、それはそれでShotgunなどのライセンス払い続けて管理するしかないのかもで、やはり展示形態やDB化は不可分な課題かも。

@o_ob

「デデデデ」 漫画家さんの直筆絵入り壁サイン尊い。 しかもデジタル作画作品の展示、史上初ではないでしょうか? 「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」 浅野いにお[日本] https://t.co/iuQODquTkK #デデデデ #浅井いにお #文化庁メディア芸術祭 #メディア芸術祭終わらないで https://t.co/mZNnP4dtw2

@o_ob

文化庁的な動きによると、概算要求が国会で承認される12月までが勝負、できるだけ早いほうがよいそうです。 ひきつづき(メディア芸術祭が終わる27日まで)ご意見収集しております https://t.co/oBQMCYDdmc #メディア芸術祭終わらないで #メディア芸術祭 #文化庁メディア芸術祭

@o_ob

行ってみたからこそ分かったのですが、 メディア芸術祭は成熟しており アートコミュニケーションも重要であり これを終了させるのは「ご乱心」としか思えなかったです。 いわゆる「オワコン」ではない。

@o_ob